2024年5月の記事一覧

高体連バドミントン速報

 梅津先生より、大会の速報が入りました。
 団体戦の結果報告をさせていただきます。
東豊高校と対戦し2-3で惜敗してしまいました。生徒はとても良く頑張っていました。
 明日からの個人戦に期待したいと思います。

壮行会を行いました

5月10日、高体連支部大会の壮行会を実施しました。校長先生のお話ありました「3年生は最後の大会、1・2年生は3年生と最後の最後まで全力を尽くし、頑張って欲しい。」に集約されると思います。各部の健闘を祈ります。

PTA・体育文化振興会総会を開催しました

 令和6年度のPTA・体育文化振興会総会を開催しました。総会に先立ち授業公開を行いました。PTA総会では上野校長より学校の近況報告等含めたお話があり、駒ヶ嶺PTA会長からは、PTA予算についての課題と今後の方向性についてのお話がなされました。議案審議については、全て了承されました。

 その後PTA役員・学級委員合同会議が開催され、学校祭でのPTAバザー、PTA研修会についての話し合いを行いました。

 総会を欠席された保護者の皆様方には生徒を通して総会資料を配付致します。ご一読いただけますと幸いです。

令和6年「サイクルセーフティーラリー・イン・ていね」開始式に出席しました

 4月30日(火)に手稲警察署にて、令和6年「サイクルセーフティーラリー・イン・ていね」開始式に、本校の交通安全委員長の3年生安達愛斗君が参加してきました。

 手稲区にある手稲高校、稲雲高校、北海道科学大学高校、本校の4校で、昨年度の交通安全運動について表彰され、今年度も5月から再スタートする交通安全運動に対して、手稲警察署長さんの前で交通安全宣言を宣誓しました。

野球部勝ちました

本校野球部が連合チーム(札幌あすかぜ・札幌東豊・札幌北斗・野幌)として春の大会に出場しました。見事1回戦、北広島西高校と対戦し18対11で勝利をおさめました。おめでとうございます。2回戦は11日(土)第3試合札幌円山球場で、恵庭北高校と対戦します。2回戦も是非、勝利を目指してください。写真は力投を見せた3年生エースの高田さん!